痛みの原因を見つけて施術を行う
●問題は小さいうちに予防とケア
骨盤や背骨が歪んでしまう原因は、普段の生活が原因です。あなたは、いくつあてはまりますか?
- 休養不足
- やわらかいベット
- 栄養不足
- 片足に体重をかける
- 運動不足
- 脚を組む
- 不適切なまくら
- イスに浅く腰掛ける
●カウンセリングで一人一人に合わせた原因探し

カイロプラクティック施術院イシスでは、カウンセリングの内容や骨の位置関節の動きを確認し、歪んだ背骨と骨盤を正常な位置や動きに戻していきます。 傷みやコリの様子の他、お腹の調子などもお聞きします。背骨は自律神経の働きと関係が密なので、どちらかを良くすればよい、というものではないと思ってい ます。したがって、さまざまなその人特有の習慣や考え方などをよくお聞きしなくてはいけません。
●施術前と施術後の違い

施術前
自然にベッドで寝てみると、本人はまっすぐのつもりが、「腰」「足」曲がっていることが分かります。

施術後
「かかと」と「つま先」が綺麗にそろいました。

施術前
首が左右にどれだけ曲がるかを測ります。(旋回角)ある一定の角度まで曲がれば正常です。

施術後
施術を受けると首が正常な角度まで曲がるようになりました。
●施術のあとは良くなるのに、しばらくすると元の状態に戻っていませんか?
施術してもらってすごく楽になって姿勢まで良くなって喜んでいたけど、なんだか日にちが経つと元の症状がだんだん出てきた…そんなお話をよくうかがいます。
どうして戻ってしまうか、それは「原因対策」していないからです。
歪んでいるから正す…というのは「対処」と言います。歪む原因を(できる限り) 排除する…というのが「問題解決」です。きっと貴方なりの解決方法があります、一緒にさがしましょう!